2019年04月10日
昨日、栄区のグループホームに出向致しました。
満開の桜の花びらがはらはらと散り始めていました。
世話人さんの一次面接の日でした。
只今、世話人さん大募集中です。50~70代の方々がご活躍中です。
子育ても一段落し、健康でもう少し現役で頑張る意欲のある方、
こぞってご応募いただきたく、お電話お待ちしております。
担当して頂きたい場所は本郷台と戸塚です。
お問い合わせは、070-6965-7904いせやまで、
または株式会社るるカンパニー(0466-90-3906)に直接お問い合わせ下さい。
さて、話は変わりますが、新元号、令和を区切りに紙幣刷新の発表が出ましたね♡。
1,000円札・5,000円札・10,000円札...3紙幣の刷新が実現すれば現紙幣の流通が始まった2004年以来、20年ぶりです。
最新技術の活用で偽造防止に力を入れるほか、傾けると肖像が立体的に浮かび上がる
ホノグラムを採用し(紙幣では世界初。)額面数字を大型化すると共に
指の感触で判別できるマークを券種ごとに配置し、
視覚障碍者の方々にも利用し易くする工夫や配慮がなされる予定です。
障害のある方への配慮がお札に反映されるなんて素敵な事だと思います。
より多くのひとが生き易い世の中を実現していく試みが少しずつ歩みを続けているんですね❣❣。
2019年03月14日
暖かくなり、パンジーの花が株を広げ冬から春への移り変わりを知らせてくれます。
朝晩は冷え込みますが日中は薄いコートでも過ごせるようになりましたね。
来る5月に戸塚区戸塚町に女性用グループホームを開所致します。
昨年12月の開所ホーム隣の建物です。ただ今建築真っ最中です。
春になり、新出発を志しておられる女性の方でグループホームを見学してみたい方は是非、お問い合わせください。
〒251‐0043 神奈川県藤沢市辻堂元町4-3-32番地
株式会社るるカンパニー
グループホーム担当者
伊瀬谷:070-6965-7904
石 黒:070-6987-4097 迄。
2019年03月04日
ちょっとだけ気分転換をしましょうと
映画を観に行って参りました。
今なにかと話題になっている≪翔んで埼玉≫という映画です。
埼玉県の農道を一台の軽トラック(ナンバーは1173(笑))が、走る場面から始まり
車のラジオから都市伝説が流れ出します。
埼玉県をずーっとけなすコメディタッチの茶番劇です。
シュールな笑いが劇場のあちこちからクスクスと起こっていました。
あっという間に時間が経ちました。
魔夜峰央氏の漫画をもとに
千葉県出身の監督さんが手掛けた作品で、千葉県民との滑稽なやり取りが劇中面白く描かれています。
この映画を作るにあたり、実は
埼玉県を3年かけてリサーチしたといいます。
何処まで表現したら怒られないかにも大変に気を遣われたそうです。まさに努力と汗の結晶なんですね❣
テルマエ・ロマエシリーズや、のだめカンタービレシリーズの漫画の実写にも関わってこられた方なんだそうです。テルマエ・ロマエ、とても面白かったなぁと記憶しています。
ローマは一日にして成らず。
こんなに面白い作品もまた然りかな?、と真面目に思いました。
2019年02月18日
他人からされて嫌だったことは他人にしない。
・・・社会生活を円満に行う上で、とても大切で、基本的な事です。
わざとでははないけれど、くせで、約束を忘れてすっぽかす。借りたお金をなかなか返さない。
一緒にくつろいでいる時にスマホの音をオンにしたままゲームに熱中する。
他の人同士で一定の話題で話し込んでいる最中に、全く関係のない話を会話の中に割って入って急に話す。
それは、その人達と仲良くなりたくて、仲良くしてもらいたくて、自分のことを分かってもらいたくて、
悪気のない気持ちでついやってしまっているのかもしれません。
しかし、もしも自分を大切に思ってくれている周りの人が、我慢をして自分のペースに合わせてくれているとしたら・・・?
ちょっと残念な思いをさせているかもしれません。
また、聞き上手な人は人に好かれると言われます。
"自分が自分が・・・!"
それはもはや会話ではなくスピーチになっているのです。
誰にでも自分の話を聞いてもらいたい思いがあります。
ですが、相手の聞いてもらいたい事にも耳を傾けてこそ言葉のキャッチボールができ、お互いの意思疎通がスムーズに行えます。
「聞き上手になる」という事は、円滑な人間関係を築く為に普段から意識していきたいものです。
もちろん、直ぐに出来る簡単な事では無いです。
人の話を聞くことが苦手な場合でも、少しずつ、意識していけばより円滑な関係性を築けると信じています。
もちろん!聞いてばかりではこれも一方通行になるので要注意。
自分の言いたい事も話せるとベストですよね。
いかんせん会話のバランスには気を付けていきたいものです。
自身も、心掛けて参ります。
2019年02月05日
株式会社FCCの社員旅行に参加致しました。1月27日~28日です。
伊豆シャボテン公園内で見かけた現場監督の様な〝はしびろこうのビル ″です。
ジィ~っと動かなくて時々顔だけ正面を向いたり横を向いたりしています。
灰色のスーツを着た強面のおっさんが...❣
社員旅行のブログはすでに公開されているのでこちらはあっさりと・・・・
1月29日水曜日 LEAFⅡでのランチに参りました。
みやじ豚の煮込みハンバーグを注文しました。
付け合せのビーツのテリーヌが色鮮やかでお味はまろやかです。
野菜の量が多いのでお腹一杯になります!!
森のコーヒ-を堪能...♡
わが娘も反抗期を過ぎてすっかり優しくなりました。 今日はお母さんと遊ぶ日((笑))
そして2月4日。
昼休憩を利用して阪東橋のCaféLeafへ。
発酵プレート、みやじ豚は塩だけで食べられる肉のうまみたっぷりです。
お冷に水素水を沢山頂いて、身体中がリフレッシュした様な気分になりました。
CaféLeaf、LEAFⅡの丁寧な接客で、気持ちも満たされました。
《 前 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次 》
株式会社るるカンパニー
〒251-0043