2025.7.9 ビーチクリーンとバーベキュー(るる藤沢:高澤)
未だ梅雨明け宣言のない中
朝から大変良いお天気で真夏のような6月末
(株)FCCでは今年初のビーチクリーンが行われました。
事前勉強もして準備万端!みんな張り切ってゴミ拾いに勤しみました。
たくさんの汗を流し、地球環境を守る努力をした後の
バーベキューはとっても美味しかったです。
画像のようにいつまでもきれいな湘南をこれからも見ていたいです。
未だ梅雨明け宣言のない中
朝から大変良いお天気で真夏のような6月末
(株)FCCでは今年初のビーチクリーンが行われました。
事前勉強もして準備万端!みんな張り切ってゴミ拾いに勤しみました。
たくさんの汗を流し、地球環境を守る努力をした後の
バーベキューはとっても美味しかったです。
画像のようにいつまでもきれいな湘南をこれからも見ていたいです。
2025-07-09
2025.7.9 ビーチクリーンとバーベキュー(るる藤沢:高澤)
未だ梅雨明け宣言のない中 朝から大変良いお天気で真夏のような6月末 (株)FCCでは今年初のビーチクリーンが行われました。 事前勉強もして準備万端!みんな張り切ってゴミ拾いに勤しみました。 たくさんの汗を流し、地...
2025-07-02
2025.7.2 親孝行、、、感謝の気持ちを込めて(るる湘南:細川)
私の両親は子供孝行してくれていて93歳と長命です。 年齢相応の病気や物忘れなどはありますが、食欲もあり元気です。 2年前にある書籍に親に感謝の気持ちを素直に言葉にして伝えることは出来ていますか? と書かれていました...
2025-06-25
2025.6.25 「スピード」(社長)
前回はPDCAのお話しをしました。特にP計画が大元で、こちらで8割は成果が決まっているとお伝えしました。 次がD実行になります。決めた実行はスピードが必要だと思います。時代は変化の時代です。日進月歩なんてもんじゃな...
2025-06-18
2025.6.18 障害者勉強会の開催 (るる藤沢:野中)
るる藤沢の野中です。 6月13日(金)に、みなぱーくにて「障害者勉強会」が開催されました。 今回は外部講師を招いての勉強会となり、「障害者虐待防止と権利擁護」について学ばせて頂きました。 内容としては、「障害者虐待...
2025-06-11
2025.6.11 新しいホームルームの開所に向けて (グループホーム:伊藤)
いよいよ茅ヶ崎に2ホーム目が予定では8月に開所されます。 場所は高田5丁目、鶴嶺高校の通りです。 バス便も良く、買い物も便利な所です。 まだまだ準備不足で焦って取り組んでおります。 ワンルームに住...