【LEAFⅡ】防火防災訓練を実施いたしました
令和7年10月8日(水)の10:30~11:30、事業所運営中に大地震及び火災が発生したことを想定し、横浜市に登録した「避難確保計画」に基づいて、防火防災訓練を実施しました。
1.目的
地震、火災等の発生時に、スタッフ・職員が落ち着いて安全に避難誘導出来るように、避難経路と避難時の行動を確認する為。
2. 訓練内容
・カフェ店内で地震発生を想定し、スタッフ・職員全員で初期対応を実施。
・お客様役、店員役に分かれて声掛け等の訓練を行いました。
・揺れが収まった後、声掛けを行いながら外へ避難。
・指定の広域避難場所「本町小学校」まで誘導。
・現地にて安全確認を実施。
3.結果・所見
・全員が落ち着いて行動し、時間内で避難を完了
・1部、列が乱れる場面があったので次回は職員の配置を前後などきめて対応する
4.今後の改善点・次回への課題
・スタッフへの事前説明をより丁寧に行う
・雨天時や車椅子の利用者がいた場合の想定訓練も実施していく
・避難経路の見直し
5.感想・まとめ
・実際に本町小学校まであるいたことで距離感や周囲の安全確認が出来た
・経路が一度では把握しきれないスタッフもいた為、定期的に訓練を実施していく
以上