2022年05月11日
ゴールデンウィークも過ぎ付近のお宅ではクレマチスのお花が美しく咲き初夏の雰囲気を感じさせてくれます。
今回は1回目2回目のコロナワクチン接種予約を代行したときに比べ接種センターへの電話もつながりやすく摂取会場もホームのご近所の医療機関で予約をする事が出来ました。
5月中に依頼を受けたすべての入居者さんの3回目摂取を済ませられる予定です。去る5月9日に2名の女性入居者さんの接種に同行させて頂きました。
ホーム最寄駅そばの小児科で大変に優しく丁寧な説明を受けて安心して摂取する事が出来ました。
医療機関の方々に感謝致します。グループホームで入居者さんが困った時にすぐに支援できるという事は嬉しい事です。
お困りごとの相談の内容によっては難易度の高いものやすぐには叶えて差し上げられない状況の時もあります。
そんな事柄にはしっかりと困っている人の話を聴く姿勢がたいせつです。特に女性の場合はお困りごとに答えを求めたりアドバイスをして欲しいというよりはじっくりと聴いてもらいたいと思っておられることが多いように感じます。
最近受講させて頂いた社内研修でも女性脳と男性脳の違いを教わったばかりです。
支援の仕事は何年従事しても1年生の部分があると思います。
日々新しい気持ちでいろいろなケースに根気強く対応して入居者さんと一緒に課題解決の道を模索して参ります。
2022年04月05日
4月に入って冷たい雨の日が多くせっかくの桜が大分散ってしまいました。
ホームの前の桜の下がピンクにうっすら染まっています。
5日になって暖かくなり残った花を咲かせている桜の健気さに打たれます。
諸事情あり茅ヶ崎のグループホームの開所が遅れ関係各位にご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
女性用のアパートタイプのグループホームは需要があり待っている方もいらっしゃいますので開所を実現させたいと考えますが今はひたすら忍耐です。
戸塚と栄の入居者対応をしっかりと行って参ります。
これからもるるカンパニーのグループホームをよろしくお願い致します。
2022年03月09日
3月に入り暖かくなってまいりましたね。茅ケ崎の女性専用グループホームです。納品の遅れが心配された給湯器が設置され、もう少しで内覧が可能となる状況までこぎつけています。令和4年5月開所予定です。ご興味のある方、見学希望の方は下記電話番号にお問い合わせください。宜しくお願い致します。
石 黒 070-6987-4097
伊瀬谷 070-6965-7904
伊 藤 070-2473-8765
2022年02月07日
2月まだまだ寒いのですがホームの側のお宅にピンクの花が咲いていました。
濃いピンクの花から良い匂いが漂ってきそうでした。
グループホームの中では日々様々なことがあります。
入居者さんの課題への支援も多岐に渡り戸惑う場面に遭遇することもあります。
入居者の対応に悩む世話人の勉強や研修の機会も設けていく必要を感じます。
対応には確たるマニュアルは存在しないのです。
その時その人でケースバイケースで試行錯誤を繰り返しながら対応させて頂いております。
最近通所を休みがちだった人が徐々に通えるようになったとか本人の特性を生かす通所先に変わることによりモチベーションがもてるようになったとか朗報もありそんなときは本当に良かったと思い嬉しくなります。
こうした経験をしていくうちに支援者間の連携が如何に大切かを実感致します。
グループホームで暮らす入居者さんが1人でも多く課題をクリアして「幸せになって行って頂きたい」と思いますし支援の達成感は其処の部分にしかないことも併せて感じるのです。
ピンクの花に願掛け、グループホームの皆さんにも「春よ、こーい」という気持ちです。
2022年01月13日
今年の1月の寒の入り後、戸塚ホーム前はこんな状態になりました❣️
2022年はいつ?
小寒は1月5日(水)で、期間を指す場合は1月5日(水)~1月19日(水)です。
大寒は1月20日(木)で、期間を指す場合は1月20日(木)~2月3日(木)です。
気温がグッと下り、体調管理がより一層大事な季節を迎えております。
変わってコチラは茅ヶ崎グループホームの様子です。撮影は1月8日です。
楽しみです♡
工事に関わる皆様始め全ての方のご健康と無事故を心より祈念しております。
株式会社るるカンパニー
〒251-0043