花便り
2月末から3月になるとホームそばのバス停に毎年カンヒザクラの花が咲きます。カンヒザクラは普通のサクラの花に比べて赤色が濃くつりがねの形をしています。名前は寒い時期に咲く緋色のサクラという意味で緋寒桜と書くそうです。
またご近所では「自然への愛」という花言葉を持つ白木蓮が蕾を膨らませ春の訪れを知らせてくれています。
カンヒザクラの美しい花びらの掃き掃除をしながら入居者さんの送り出しを行いました。
今日も元気にいってらっしゃい。
2月末から3月になるとホームそばのバス停に毎年カンヒザクラの花が咲きます。カンヒザクラは普通のサクラの花に比べて赤色が濃くつりがねの形をしています。名前は寒い時期に咲く緋色のサクラという意味で緋寒桜と書くそうです。
またご近所では「自然への愛」という花言葉を持つ白木蓮が蕾を膨らませ春の訪れを知らせてくれています。
カンヒザクラの美しい花びらの掃き掃除をしながら入居者さんの送り出しを行いました。
今日も元気にいってらっしゃい。
2025-06-18
2025.6.18 障害者勉強会の開催 (るる藤沢:野中)
るる藤沢の野中です。 6月13日(金)に、みなぱーくにて「障害者勉強会」が開催されました。 今回は外部講師を招いての勉強会となり、「障害者虐待防止と権利擁護」について学ばせて頂きました。 内容としては、「障害者虐待...
2025-06-11
2025.6.11 新しいホームルームの開所に向けて (グループホーム:伊藤)
いよいよ茅ヶ崎に2ホーム目が予定では8月に開所されます。 場所は高田5丁目、鶴嶺高校の通りです。 バス便も良く、買い物も便利な所です。 まだまだ準備不足で焦って取り組んでおります。 ワンルームに住...
2025-06-04
2025.6.4 やさしさを育てる、オーガニックカフェのお話し (LEAFⅡ:室井)
こんにちは。 今日は、わたしたちのカフェについて、少しだけお話させてください。 このお店には、いろんな背景や個性を持ったスタッフが働いています。 それぞれの得意なこと、苦手なことを尊重し合いながら、日々、工夫し...
2025-05-27
2025.05.27 江戸川区ハザードマップファイル (るる藤沢:川原)
5月半ばを過ぎ江戸川区ハザードマップファイル制作が始まりました。 制作を進めるうちに何故か江戸川区に親近感を持ってしまいました。 災害があった時自分達の避難経路など再確認した次第です。 ...
2025-05-21
2025.5.21 「安全・安心」の為に (るる湘南:齋藤)
早い物で5月も後半になって参りました。 るるカンパニーでは、毎年、年2回の防災訓練や日々の健康管理、安全・安心に出勤していただけるようにしております。 今年も3月に防災訓練、4月には交通安全について話をさせて...