1月29日に参加者各位にて感想等を披露しました。 一年に2回研修を実施していて職員評価の対象にもなっており受けていない職...
1月29日に参加者各位にて感想等を披露しました。 一年に2回研修を実施していて職員評価の対象にもなっており受けていない職...
朝夕は寒い日が続いていますが、例年よりは日中暖かい日があったりと環境の変化がありますね!二酸化炭素削減に微力ながら関わっ...
例年ですと、一月は比較的作業が少なく在庫整理や不要部材の解体作業を しながらゆったりとした時間を過ごしておりましたが、 ...
「過去は変えることは出来ないけど、未来は変えることが出来る」 この一説は私がハマっている作家・幸せの翻訳家のひすいこたろ...
弊社のクレド(行動規範)FCC16ヵ条の一番初めの文言が、人として正しく…です。 法律は大切です。法律がなければ三権分立...
新年明けましておめでとうございます。 皆様からのご支援のおかげで、めでたく2025年を迎えることが出来ました。 今年も「...
1年を振り返り仕事に対する思いを話します。 年齢的に身体機能の低下を感じる1年でした。 精神面もそうですが膝を壊して歩く...
こんにちは。 いつもありがとうございます。 外はめっきり寒くなって来ましたね。 ついつい出掛けるのも億劫になります。 そ...
12月に入り、るる藤沢も忙しい毎日です。 そんな中、新しい作業がスタートしました。 紙製品を扱っている会社からのお仕事で...
るる湘南では様々な作業を行なっております。 その中でも現在力を入れているのが清掃作業です。 現在るる湘南では、藤沢駅近く...
こんにちは。 いつも有難うございます。 ついこの間まで猛暑の日々でしたのに早いものでクリスマスまで1ヶ月をきりました。 ...
11月18日、消防法に基づき今回は戸塚地区グループホーム4か所(るるはうすⅡ、びーとるはうす戸塚Ⅰ、びーとるはうす戸塚Ⅱ...
2025-10-29
2025.10.29 道路清掃再開の報告 (グループホーム:伊瀬谷)
猛暑続きだった夏が過ぎ屋外の日差しが柔らかくなってきた10月某日,ホームそばの道路のゴミ集めを再開しました。 今回は2ヶ月ぶりの近隣清掃を実施,集まって下さった方々はバス停3つの区間でタバコの吸い殻や空き缶...
2025-10-22
2025.10.22 アビリンピック全国大会 (LEAFⅡ:水島)
天気が安定しない日が最近は全国的に続いていますね。ただ、気温は大分落ち着いて過ごしやすい季節にになってきましたね。この季節は雨が降るごとに気温が下がるといいますので秋が深まって冬に近づいていっていますね。紅葉も一気に色め...
2025-10-15
2025.10.15 エコバッグ (るる藤沢:高澤)
つい最近まで残暑が厳しく、いつまでこの暑さは続くのだろう…と 思っていましたが急に秋の気配が感じられる今日この頃。 るる藤沢では年末に向け、着々と大きな作業が舞い込んできております。 新規作業も多く長納期で数量が...
2025-10-07
2025.10.8 スーパームーン (るる湘南:細川)
皆様もご存知の通り今年は中秋の名月がスーパームーンでした。 私は月を拝みながら家族やるる就労支援に関わってくださる皆様の健康を願いました。 願い事などを逃してしまった方は、今年はまだ11/5と12/5にも...
2025-10-01
2025.10.1 生きる目的 (社長)
私も61歳になってしまいました。自分ではいつまでも変わらないつもりではいます??が、でも世間的には老人世代に突入しています。 この歳になって最近頻繁に考えることは、生きる目的。この世に生を享けた目的。 当然人...